2015年05月18日
kuma一家のキャンプ場基準
どーも!とーちゃんです。
kuma一家がキャンプ場を選ぶ時には、ある程度の基準があります。
高規格なキャンプ場も良いのだけど、やはり高規格な故にそこそこの値段があり、毎回毎回はキビしいのが現状…やはり安いには越したことが無いのですが、そうなると設備もそれなりになって来る。
kuma一家の大黒柱たるとーちゃんですが、若い頃に膝を痛め、今でもお座りが出来ない事もあり、JAPANSTYLEが無理なので、トイレ事情が基準となります。
出来ればシャワー付きの暖っか便座が良いのですがね‼︎
皆様は基準とかありますか?
悲しい出来事 7/28
祝☆解禁キャンプin森のまきばAC!!
禁断症状‼︎
祝6歳‼︎ 息子の成長を感じたある日の事☆
今期最終キャンプ‼︎ TEAM nishico in かずさAC場 (後編)
今期最終キャンプ‼︎ TEAM nishico in かずさAC場 (前編)
祝☆解禁キャンプin森のまきばAC!!
禁断症状‼︎
祝6歳‼︎ 息子の成長を感じたある日の事☆
今期最終キャンプ‼︎ TEAM nishico in かずさAC場 (後編)
今期最終キャンプ‼︎ TEAM nishico in かずさAC場 (前編)
Posted by edamame at 17:52│Comments(2)
この記事へのコメント
SDI さん
コメントありがとうございます!
つくばね‼︎我が家もいつかは行きたいと思いますが、隣の県でも微妙に距離があるんで、いつも先送りになってます。
でも、フリーで2,100円は魅力ですよね‼︎
やはり景観は大事ですね。
酒の旨さが違います‼︎
花見キャンプは最高で調子こいて飲み過ぎました(笑)
キャンプでの酒は止められないですね(^^)
コメントありがとうございます!
つくばね‼︎我が家もいつかは行きたいと思いますが、隣の県でも微妙に距離があるんで、いつも先送りになってます。
でも、フリーで2,100円は魅力ですよね‼︎
やはり景観は大事ですね。
酒の旨さが違います‼︎
花見キャンプは最高で調子こいて飲み過ぎました(笑)
キャンプでの酒は止められないですね(^^)
Posted by edamame
at 2015年05月18日 22:05

こんばんは。
風呂が近くにあることと、何かしら自然の美しさを見ることが出来ること、それと静かなことが私の基準なのですが、近場でお気に入りのキャンプ場では、これら全ての条件を満たしているわけではない無料キャンプ場もあります。
まさに今行きたいキャンプ場は、つくばねオートのフリーサイトですが(笑)。
風呂が近くにあることと、何かしら自然の美しさを見ることが出来ること、それと静かなことが私の基準なのですが、近場でお気に入りのキャンプ場では、これら全ての条件を満たしているわけではない無料キャンプ場もあります。
まさに今行きたいキャンプ場は、つくばねオートのフリーサイトですが(笑)。
Posted by SDI
at 2015年05月18日 21:12
